洗面台つまり・水もれサービス内容と料金

洗面所のサービスと料金

○つまり除去

¥8,000〜

○洗面台からの水漏れ

¥8.000〜

○蛇口からの水もれ

¥8,000 + 部品代

○蛇口の交換

¥12,000 + 材料費

○洗面台の交換

¥30,000+材料費+廃材費

洗面台交換は持込も大歓迎です!洗面台のお悩みは一度ご連絡ください!

 

弊社へのご依頼で安心できる理由

弊社はビジネス総合保険へも加入しているので万が一の保証も安心です!
工事中に他人を怪我させてしまったり工事に不備があって、それを弁償する為の保険です。 仕事としてプロとして行わせていただいていますが、100%絶対事故が起きないとはさすがに言えない部分も残念ながらあります。 過去にそういった事故はありませんが...

 

洗面所に関するその他の事例などはこちら

洗面台の相談事例
「洗面台の相談事例」の記事一覧です。

 

洗面台のつまりは自分で直せる。

全部とは言い切れませんが、ほとんどの洗面台のつまりはご自分で解消することが可能です。

(もちろんご依頼していただくのも、大歓迎です)

なぜならば、洗面台のつまりのほとんどはトラップのつまりだからです。

 

トラップとは、洗面台の排水のホースのことです。

 

ホースといっても、S字になっているプラスチックの部品のことです。

 

余談ですが、S字になっているからこそ、つまる原因になります。

では、なぜまっすぐストンと排水管を落とさずに、なぜあえてS字に曲げてあるのでしょうか?

 

理由はS字に曲げた部分に水を溜めるからです。

ここに水を溜めることによって、下から上がってくる臭いをシャットアウトしているのです。

 

ですから長く家を空けたり、長く使用しなかったりするとS字の水が乾いてしまって臭いが発生するようになります。

実はトラップというのはよくできています。

 

話を元に戻します。

 

さてこの「排水トラップ」ですがごく一般的なものの写真です。

 

どんな洗面台でもだいたい似たりよったりです。

S字にくねっと曲がっているのがおわかりでしょうか?

 

つまりのほとんどが、この曲がりの部分か、もしくはベージュの管のつまりです。

 

この管を取り外してみてください。

衝撃の汚れに驚かれることでしょう。

 

洗面台は手洗いの石鹸や歯磨き粉、洗顔料など、つまり要素を多分に含んでいます。

ですので相当汚れているはずです…

 

ましてや、トラップを外して見ようかなと考えていらっしゃるということは何らかの違和感を感じていらっしゃるはずです。

きっと汚れはひどいでしょう。

 

しかしご安心ください。

 

洗面台のつまりの多くはこのトラップのつまりです。

ほとんどは下水管につながる床下の排水管までは詰まっていません。

 

ですので、この「トラップ」を清掃することによってスムーズな流れを手に入れることができます。

外し方ですが、写真の指で触っているナットを反時計まわりに回して緩めてください。(工具は必要ありません)

 

そして、床に突き刺さっている管は、そのまま引っ張ると抜けるはずです。(抜けない場合は理由がありますので、よく確認されて抜くようにされてください)

 

おそらく汚れていると思いますので、普通に歯ブラシなどで洗ってキレイに清掃するだけです。

 

特別な工具もいりません。

またホームセンターでもトラップは普通に販売していますので新しいものと交換してもいいかもしれません。(もし難しいと感じるのであれば遠慮なくご相談ください)

 

ぜひチャレンジしてみてください。

 

洗面台の選び方

洗面台も安価なものから高価なものまで、金額の幅がとても広いです。

そこでどんなものを選んだらいいのか、簡単にご紹介したいとおもいます。

 

 

蛇口の選び方

洗面台で最も一般的な蛇口です。

洗髪シャワー蛇口と言います。

 

ヘッドが伸び使い勝手も非常にいいです。

洗髪というくらいですので、髪を洗うのに適していますし朝寝ぐせを直すときにも大変便利です。

 

 

一方デメリットは、下のぶら下がっているホースからの水漏れが多いということです。

この指でつまんでいるホースです。

ここから、水が漏れることが多いです。

 

つい先日も

「洗面台の排水から水漏れがするんだけど…」

という御依頼がありましたが、点検してみるとやはりこのホースからも水もれでした。

 

お客様は洗面台の引き出しの中が濡れていてびっくりされます。

場合によっては「床から染み出してきた!」とおっしゃることもあります。

 

それもこれもこの蛇口のホースから水が漏れているんですね。

 

とはいえ、とても便利な蛇口で洗面台には最適な蛇口だと思います。

洗面台を選ばれるならこれが第一候補になると思います。

 

 

次にシャワーではないタイプです。

シングルレバーと呼ばれる蛇口です。

 

洗髪シャワーと比べると使い勝手は劣りますが、丈夫でシンプルな蛇口です。

 

シャワーと比べると安価ですので、洗面台では歯磨きと手洗い程度しか使わないという方はいいかもしれません。

 

洗面ボウルの選び方

洗面ボウルは以前と比べると、広く大きくなっています。

やはりボウルは広いほうが使いやすいと思います。

 

素材と大きさで選びましょう。

一般的にはボウルは陶器です。

 

陶器の良さはなんといっても丈夫です。

高級感もあり掃除もしやすいです。

 

デメリットは割れることです。コップなどを落としてヒビが入っているご家庭もあります。

 

 

次に人工大理石です。

陶器に比べると安価です。

また形状も自由が利きますので、特注が可能です。

既製品でも様々な形のものがあります。

 

デメリットは傷がつきやすいということです。

小さな傷がくすんで、汚れが目立つこともあります。

 

 

ホーロー製のボウルもあります。

ただホーローを取り扱うメーカーはあまりなく、洗面台を出しているメーカーはタカラスタンダードさんくらいしか私は知りません(他にもあるかもしれません)

ホーローも質感は大変良いので、気になる方はショールームに行ってみてはいかかでしょうか?

化粧台の選び方

化粧台の形も様々ありますので、一概に言えないところはあります。

鏡のついている化粧台は、その鏡の枚数でグレードが異なります。

一面鏡と三面鏡など鏡の枚数と、収納などのデザインが化粧台選びのポイントです。

 

正規品とリテール品

洗面台にも正規品とリテール品があります。

 

正規品とリテール品に違いはこちら↓

正規品とリテール向け商品 比較 市場調査
お世話になります。 水道屋の江頭です。 今回は番外編です。 皆様 TOTO製品には 「正規品」と 「リテール向け商品」があることはご存知でしょうか? 洗面台やウォシュレット、便器や蛇口など 正規品とは別にリテール向け(量販店向け)製品という...

 

正規品とリテールの違いを簡単にいうと、正規品は「品質と機能性重視」リテール品は「価格重視」です。

例えば、正規品がメイドインジャパンだとしたら、リテールはベトナム製という時もあります(あくまでも例えばです)

 

ホームセンターに売ってあるのはリテール品です。

正規品は各メーカーのショールームで実際に見ることが可能です。

 

どちらが良い悪いということではありません。

もし、洗面台を交換するのであれば選択肢はいろいろあるということをご理解いただければと思います。

高価な買い物ですので、色々見て決めれば納得のいく買い物ができると思います。

みなさまのご参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

\電話で相談する/TEL:0120-76-9755
依頼流れ TEL相談 LINEで相談