お世話になります。
水道屋の江頭です。
今回のご依頼はトイレの修理です。
先に結論からお伝えしますね。
- タンクレスから、タンクありへ変更
- 費用はウォシュレット込みの10万円(税別)
という工事内容でした。
気になる方はぜひ読み進めてくださいね!
トイレ修理のご依頼をいただきました

トイレの修理をしていただきたいのですが、よろしいですか?

もちろんです!どういった症状でしょうか?

水がとまらなくなるんです。

なるほど。修理できるか一度拝見してもよろしいでしょうか?修理できなければお代はいりません。

はい、ぜひお願いいたします。
早速お伺いです。
トイレを見てみるとタンクレスのトイレでした。

なんと!タンクレスでしたか…

はい、調べるともうこのメーカーってないんですよね。だから交換しないといけないのかなって思っていました…
厳密にいうと、この「NAIS」と書かれたメーカーはパナソニックです。
ですからなくなったということではありません。
パナソニック表記に統一されたからであって、メーカーそのものがなくなったわけではありませんが、統一表記になって年数が10年以上経過します。
ですから「NAIS」と書いてある製品は部品がないことが多いです。

以前、私も同じ便器を修理したことがありますが、残念ながら部品がありませんでした…

私もそうではないかと思っていました。
ただもしかしたらある部品で修理できるんではないかと、ちょっと期待したんですが(笑)

ごめんなさい、もしよろしければ念のためメーカーのメンテナンスを手配しましょうか?

いや、たぶん部品がないって話になると思いますから二度手間じゃないかと(笑)

そうかもしれません…
修理できない?
やはり年数が経っていると修理できない場合があります。
「新品買わせるためのメーカーの策略」
なんておっしゃる方もいらっしゃいますが、過去の製品の部品を保管するにも、コストが発生しますでの致し方ないことかもしれません。
ましてや技術は日進月歩で進んでいますので、改良された新製品が発売され続ける以上、古い製品は無くなっていくののが自然なことなのかもしれません…
やはり年数(15年以上経過)していると、部品がない場合も想定しておく必要があるようです。

交換するにあたって、今度はタンクありでいいかなと思っています。
タンクレスってすごい高いですからね。オーソドックスなタイプで十分かと。

はい、コストパフォーマンスはタンクありのタイプがいいと思います。
新しい便器について
一般的にタンクレスの便器は、ハイグレードの分類です。
つまりタンクレスの便器は高級なんですね。
とても丁寧に作りこみをされているため、修理もメーカーしか触れない部分がほとんどです。
タンクレスのメリットはなんといっても、その秀逸なデザイン!
おしゃれです。
また、高級グレードですので、多機能です。
価格は20万円を超えます。
物によっては、80万円!!なんて驚き価格の便器もあるくらいです。
タンクレストイレは見た目も機能も最高で、とても高級感を味わうことができます。
それぞれメリットデメリットがある
タンクレスは、タンクレスのメリットがありますし、
タンクありの汎用タイプのメリットももちろんあります。
同じようにデメリットも、それぞれあります。
「この機能は欲しいけど、それを着けると〇〇円かかる」といった場面もあるかと思いますので、バランスを見てご自身に合ったものを選んだらいいと思います。
今回のお客様は
- 特に見た目にはこだわらない
- コスパがいい便器がいい
- シンプルで壊れにくいトイレが希望
とのことでしたので、汎用タイプのオーソドックスな便器を選ばれました。
今回お取付けしたトイレはこちら
シンプルです。
価格は10万円です。
もちろんウォシュレットもついています。
とても安いと思います。
工事の様子
古い便器を取りはずします。
機能部(便座部)を外すと、陶器だけになります。
続いて便器後方のナットを外すと、便器を外すことができます。
便器を取った様子です。
フランジという部品を外すと、排水管が露わになります。
新しい便器を取り付けるために、排水管を延長する必要がありますので、持ち出しソケットという部品を用いて、調整します。
これが持ち出しソケットです。
持ち出しソケットで、排水管を延長することができました。
延長された排水管に、新しい便器の排水ソケットを取り付けて固定します。
便器を乗せて固定します。
タンクを載せて固定します。
もちろん止水栓も新品に交換です。
温水洗浄便座を取り付けたら完成です!!
最後に

正直、もっと金額が安いところはありました。でも家から近いという安心感があったのでお願いしました。
とのことでした。
ありがたいですね。
たしかにもっと金額が安いところが探せばあると思います。
ですのに、それを知ったうえで、当店にご依頼してくださるお客様もいらっしゃることに、ただただ感謝です。
ありがとうございます。
それでは!