お世話になります。
水道屋のえがしらです。
突然ですが
蛇口からの水漏れありませんか?
ちょっとしたことでもかまいません。
本当は水漏れしているのに「このくらいまだ我慢できる」と慣れてしまっている場合も中にはあります。
見てみないとわからないですが少しの時間と少しのコストで修理できる場合もあります。
簡単に修理できた場合が今回の事例です。
まずは蛇口の種類ですがいわゆるハンドルタイプの蛇口です。
クルクルとハンドルを回して水を出したり止めたりする、オーソドックスな蛇口です。
水の止まりが悪いがために、無理に
ぎゅーっ
と固く締める方もよく見かけます。
(新品のときは軽くポンと止まっていたんですよ)
そんな蛇口ですね。
ハンドルタイプは簡単に修理できる場合が多いのがメリットです。
主流はレバータイプなのですが、ツーハンドルは作りがシンプルなのでメンテナンスがしやすいです。
つまり
蛇口のハンドル式とレバー式のメリットデメリットの違いをまとめると…
ハンドル式
メリット
〇修理しやすい
〇蛇口本体代も安価
デメリット
〇温度調整が面倒
〇開け閉めが面倒
〇手が汚れているとき開け閉めは
ハンドルも汚れてしまう。
こんな感じだと思います。
レバー式
メリット
〇温度調整が簡単
〇開け閉めが簡単
〇手が汚れていても
肘などで開け閉めできる。
〇省エネタイプも選べる
デメリット
〇本体代がハンドル式と比べると高い
〇修理の部品代が比べると高い
こんな感じだと思います。
結局、金額ととるか利便性をとるかだと思います。
本体代の金額の差はだいたい5000円~8000円くらいでしょうか。
修理の手間はかわります。
交換取付の手間は同じです。
話を元に戻します。
今回はハンドル式の台所蛇口から水漏れということでした。
初めは使った時だけしか漏れてなかったので、我慢してたの。そしたら今はそうじゃないときも漏れるようになって…
そうでしたか、それはもったいないですね。
大事になる前にご連絡いただき、よかったです。
でも次回からは我慢されなくて大丈夫ですよ。漏れたらすぐにご連絡ください。
意外と我慢されるかたっていらっしゃいます。
でも気づいたらすぐにご連絡いただくほうが結果的に安くすみますし長持ちもします。
「3か月モヤモヤしていたのが、たったの5分で改善しちゃった」なんてこともしばしばあります…
なのでひどくなる前に修理することをお勧めしています。
さて、今回の対処方法ですが
使用年数が経っていますがもう少し使いたいとのご要望でしたので、修理をすることになりました。
もちろん、大事に使っていらっしゃいましたので、もう少しは使用できるかなと判断の基です。
新品に交換することも選択肢に入れていいといい時期ではありましたが、予算もありますし修理をしてもしばらくは使用できそうだなと判断してのことです。
そのあたりはよくお客様と相談させていただきました。
作業内容は
写真にあります、コマケレップ(パッキン)とスピンドルという部品を交換しました。
ホームセンターで1000円くらいで購入できます。
もちろん、器用な方はご自分でもできると思います。
DIYってやつですね。
これをマスターしておけば、蛇口のパッキン交換はだいたいできるようになると思います。
料金は5000円です。
簡単ですので工具をそろえてご自分で修理されるのもありだと思います。
修理の際は水道の元栓を閉めるのをお忘れなく。
工具をそろえるのがもったいない
自分でできない。
時間がない。
プロに頼んだ安心感がほしい。
というときはぜひご一報ください。簡単にお安く修理致します。
私が修理に参ります!
0120-769-755
佐賀・久留米 地元の水道屋さん
水道局指定工事店
えがしら水道技術メンテナンス
三養基郡上峰町堤977(上峰営業所)
久留米市城島町芦塚1060(久留米営業所)