コロナ対策について
  • 人ごみを避けるため仕事以外は出かけない様に心がけています。
  • マスクは必ず着用します。
  • 消毒液を車に常備し、お客様宅にお邪魔する前は必ず消毒しています。
  • 毎朝体温を測る様心がけています。
  • コロナ騒動後体温が37度は超えていません。

久留米市国分町 トイレチョロチョロ水漏れ お安く修理してきました!

2020/5/18

お世話になります。

 

水道屋の江頭です。

 

 

突然ですが、水道代高くないでしょうか?

もしかしたらそれはトイレが原因かもしれません…

 

 

今トイレは超節水です。

20年以上前のトイレと比べると70パーセント以上も少ない水で流すことができます。

 

 

13Lで流していたものが、今や4,8L。

一番節水のものは、なんと「大」を3,8Lで流せてしまいます…

すごいです…

 

 

ですから、トイレにかかる水道代は今までの3分の1で済んでしまうというわけです。

 

しかも、自宅で一番水を使う場所はお風呂じゃなくて「トイレ」ということですから便器を新しくすることで水道代はきっと安くなります。

 

 

「水道代が高いな」と感じていらっしゃる方は、トイレが古いのであれば便器を新しくすると効果絶大です。

 

 

ただ、一方で…

水道料金が先月と比べて、すっごく上がってしまった…

という場合の「水道代が高い」ということであれば、それはおそらく水漏れです…

 

 

 

今回はそんな方からのご依頼です。

トイレからチョロチョロ水が漏れているのよ。

江頭
江頭

それは大変ですね…ちょっと見せていただいてもよろしいですか?

もちろん。

 

 

見せていただきました。

よく見るとわかりにくいですが、トロトロとタンクから便器のほうへ水が流れています。

 

よく見ると、便器内に溜まっている水が波を打っています。

これはタンクから水が流れてきている証拠です。

 

 

 

江頭
江頭

本当ですね…流れていますね…いつごろからですか?

そうね1か月くらいなるかな…

江頭
江頭

え?1か月ですか…でしたら水道料金上がっていませんでしたか?

 

 

実はそうなの…なんか水道局から漏水の可能性がありますってお知らせがきて…

 

 

江頭
江頭

そうでしたか…それでご連絡いただいたんですね。

そう。前からトイレが漏れているのは分かっていたから、たぶんトイレだろうなって。

江頭
江頭

そうなんですか…でしたらトイレで間違いなさそうですね…見たところ結構漏れていましたし…

 

 

なんかそうみたいね。漏れてたけど大したことないかなってほったらかしてたら、料金見てびっくり!

結構漏れていたんだなって。

 

 

江頭
江頭

はい。結構漏れています…少しだからと思いがちですが意外と漏れているんですよね…

水漏れって放っておくと怖いのね…これくらいいいかなって思ったんやけど、ダメね。

 

 

ついつい忙しくてほったらかしてしまったお客様。

放置されたことを後悔されているようです…

 

なかなかわかりにくい水漏れではありますが、水漏れがわかった時はすぐに修理されることをおススメいたします。

 

ご自身が想像しているより、はるかに多い量の水が流れているのかもしれません…

たかが水漏れ、されど水漏れです。

 

 

さて、修理です。

トイレのメーカーはイナックスです。

 

 

タンクに溜まっている水が便器のほうへと流れてしまっています。

 

原因はフロートと呼ばれるゴム栓が劣化していました。

 

フロートはタンクの底のフタの役割をしている部品であるため、ゴム栓が劣化すると隙間ができてしまいます。

 

隙間ができると、そこからチョロチョロと水が漏れてしまうわけですね…

 

ゴムを触ると、手が黒く汚れます。

これがゴムが劣化して溶けだしている証拠なんですね…

 

ゴム栓(ゴム玉)を取り換える作業は、難しい作業ではありません。

簡単です。

 

江頭
江頭

よし、これで漏れなくなると思いますよ

よかったーこれで安心やね。

江頭
江頭

あれ?まだ止まっていないかも…

え?なんでかしら?

 

 

再度点検すると、ボールタップも不具合がありました。

 

おそらくしばらく水が漏れていたので、それを補おうとボールタップに負荷がかかったものと思われます。

もしかして、ほったらかしたから不具合起こしたのかしら?

江頭
江頭

一概には言えませんが、その可能性は高いと思います。

あーやだ。こんなことなら、もっと早く修理するべきやった…

江頭
江頭

残念ながらそうかもしれませんね…でも大丈夫です。ちゃんと修理できますから。

ということで修理です。

 

ボールタップという部品を取り換えます。

 

 

無事に取り換えることができました。

 

 

おかげで、水もれは収まったようです。

江頭
江頭

今度はちゃんと止まっていますね。もう大丈夫ですよ!

あーよかったわ!これで水道料金も元にもどるのね。助かったわ!

水が漏れていると、きちんと修理することで「減免申請」を行うことで上がった水道料金が減額される場合があります。

詳細は管轄の水道局に尋ねられて下さいね!

 

今回の修理費用は15000円です。

トイレ水漏れの修理はお任せください。

 

今回もお問合せありがとうございました。

 

0120-769-755
佐賀・久留米 町の水道屋さん
水道局指定工事店
えがしら水道技術メンテナンス
三養基郡上峰町堤977(上峰営業所)
久留米市城島町芦塚1060(久留米営業所)